検索
- 2019.07.07
- 共助組織の原点を振り返って
2023年10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
月別 アーカイブ
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (2)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (3)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (1)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (2)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (3)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (2)
カテゴリ
- 関係人口「あきたの物語」 (26)
- 中間支援 (11)
- 買い物や通院、見守りなど高齢社会が抱える課題の解決 (6)
- 補助金などのお役立ち情報 (3)
- NPOに向けた新型コロナウイルス関連情報 (2)
- 特産品販売体制の構築 (10)
- コミュニティバスの運行 (17)
- お互いさまスーパー (2)
- 協働推進 (8)
- 小さな拠点・地域運営組織・小規模多機能自治・コミュニティ生活圏・農村RMO (34)
- 共助除雪、雪害・災害支援 (21)
- 【ikigai】共助による生きがいづくり (23)
- 生活支援組織の立ち上げ (32)
- 事業所との共助活動 (7)
- 地域再生大賞 (6)
- 共助による買い物支援 (21)
- 農山村を支える活力(農村RMO) (68)
- 多様な主体の共助参画 (34)
- 地域共生社会 (80)
- ふるさとの未来を拓く人 (9)
- 新たな時代に対応した地域づくり・人づくり (160)
- 法人からのお知らせ (16)
- 取材情報 (12)
- イベント情報 (13)
2019年7月アーカイブ
共助組織の原点を振り返って
最近は共助組織が「除排雪団体」に変換されてしまった感がありますが、あらためて原点を振り返ってみました。 平成23年、「高齢過疎地域における共助力アップ支援事業(横手モデル〉」で目指したのは、5年後10年後も安心安全に暮らせる地域のために、行政のみに頼らないで自立可能な地域共助の核となる「地域運営組織」の育成等に力を入れることでした。 …
続きを読む>>
2019.07.07