検索



- 2022.06.29
- 自分たちが通る道をキレイに【共助組織 南郷共助組合】
- 2022.06.15
- 地域支えあい・ボランティア等の活動資金確保について(金澤陣館会)
- 2022.06.07
- 地域の商店を応援する地域通貨の取り組み(南郷共助組合)
2023年9月
月別 アーカイブ
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (2)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (3)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (1)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (2)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (3)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (2)
カテゴリ
- 関係人口「あきたの物語」 (26)
- 中間支援 (11)
- 買い物や通院、見守りなど高齢社会が抱える課題の解決 (6)
- 補助金などのお役立ち情報 (3)
- NPOに向けた新型コロナウイルス関連情報 (2)
- 特産品販売体制の構築 (10)
- コミュニティバスの運行 (17)
- お互いさまスーパー (2)
- 協働推進 (8)
- 小さな拠点・地域運営組織・小規模多機能自治・コミュニティ生活圏・農村RMO (34)
- 共助除雪、雪害・災害支援 (21)
- 【ikigai】共助による生きがいづくり (23)
- 生活支援組織の立ち上げ (32)
- 事業所との共助活動 (7)
- 地域再生大賞 (6)
- 共助による買い物支援 (21)
- 農山村を支える活力(農村RMO) (68)
- 多様な主体の共助参画 (34)
- 地域共生社会 (80)
- ふるさとの未来を拓く人 (9)
- 新たな時代に対応した地域づくり・人づくり (160)
- 法人からのお知らせ (16)
- 取材情報 (12)
- イベント情報 (13)
2022年6月アーカイブ
自分たちが通る道をキレイに【共助組織 南郷共助組合】
【組織の自立と安定運営のために】 本日横手市の南郷共助組合で県道の草刈りを行なっています。平鹿地域振興局から委託を受けて行なうもので、6月27日、28日の2日かけて実施されます。 草刈りの委託料は共助活動の運営費とお助け隊員の賃金に。賃金の一部は地域の商店で使える「地域通貨マイド」で支払われます。 http://www.kennann…
続きを読む>>
2022.06.29
地域支えあい・ボランティア等の活動資金確保について(金澤陣館会)
県南地区の共助組織には、補助金等になるべく頼らず、独自の活動資金確保にとりくんでいる組織がたくさんあります。 今年も共助組織による県道・河川の草刈り作業が始まりました。 各地域振興局からの委託事業となりますが、さっそく6月15日(水)に横手市の金澤陣館会による河川の草刈り作業が行われました。 委託費の一部は地域で所有するローダーの維持…
続きを読む>>
2022.06.15
地域の商店を応援する地域通貨の取り組み(南郷共助組合)
鶴岡市の羽黒地域から南郷共助組合への視察がありました。今回も秋田県南NPOセンターに問い合わせがありコーディネートしたものです。 県内外関係なく、同じ規模の地域であれば取り組むべき課題には似通ったものがあります。 今回は地域通貨の取り組みについて真剣に耳を傾けておられました。 南郷共助組合では一店舗ある地域の商店の応援のために地域通貨…
続きを読む>>
2022.06.07