11月20日、湯沢市皆瀬地域の共助組織(羽場・市野・皿小屋サポートシステム)のみなさんが横手市南郷地区を視察に訪れ、南郷共助組合のみなさんと交流を行ないました。
雪が降ると、雪下しなどの依頼で事務局の負担が大きくなることから、活動を継続させるためには事務局に対する手当てがどうしても必要だという意見が両者から出ていました。
南郷で取り組んでいる地域通貨の取り組みについて髙橋組合長が説明すると「店が無くなって困るのは皆瀬も同じ」という声が寄せられていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
11月20日、湯沢市皆瀬地域の共助組織(羽場・市野・皿小屋サポートシステム)のみなさんが横手市南郷地区を視察に訪れ、南郷共助組合のみなさんと交流を行ないました。
雪が降ると、雪下しなどの依頼で事務局の負担が大きくなることから、活動を継続させるためには事務局に対する手当てがどうしても必要だという意見が両者から出ていました。
南郷で取り組んでいる地域通貨の取り組みについて髙橋組合長が説明すると「店が無くなって困るのは皆瀬も同じ」という声が寄せられていました。
コメントする