法人情報 About Us 事業 Projects
おしらせ News
リンク Links
新着情報
2023.01.16
各地で共助による雪下ろし作業が行われております
2023.01.11
毎日フォーラム・食×農×福「お互いさまという関係」
2022.12.20
八王寺三区結いの会が「元気なふるさと秋田づくり」で表彰されました
2022.09.13
横手市山内に共助組織「上平野沢共助組合」が設立されました
2022.09.01
『癒しフェアinみさと』開催のお知らせ【終了】
2022.08.24
ブース出展者の募集(9/25癒しフェアinみさと)

2023年1月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

「テレメンタリー2020」で狙半内共助運営体の活動が紹介されます

| コメント(0)

 

【テレメンタリー2020】(テレビ朝日系列)

「んだども おらほのまちだもの」で共助組織 狙半内共助運営体の活動が放送されます。
『高齢化率が4割を超える秋田県横手市の狙半内(さるはんない)地区では、住民自らが車の運転手になり住民を有料で送迎している。今では地域に定着し、お年寄りが出かけるきっかけにもなっている一方、運転手自身の高齢化や後継者不在など課題もある。「公共交通のない町で、免許も返納してしまったら…」こんなジレンマはいずれより多くの人が直面する。不便な町でも自分らしく生き続ける住民の声に耳を傾け、過疎の未来を考える。』
※よく間違いが生じていますが、共助組織=除排雪団体」ではありません
※秋田朝日放送での放送時間は
5月7日のAM1:45~(6日の深夜)
5月9日のPM3:30~(再放送)です。
各系列局での放送時間はこちらです。
https://www.tv-asahi.co.jp/telementary/timetable/
ミニバン (2).jpg

新たな時代に対応した地域づくり・人づくりの記事←クリック

 


コメントする