10月15日、横手市のお隣、美郷町民生児童委員(46名)研修会にお招きいただき「共助活動」について、お話ししてきました。
講師として当法人から八嶋英樹が、共助組織立ち上げ支援者としてのNPOの役割について、狙半内共助運営体の奥山良治会長が「雪よせ」「雪おろし」「買い物支援」等の地域の取り組みを紹介しました。地域共助の仕組み<横手モデル>が着実に浸透してきています。
(秋田県南NPOセンター 共助社会づくり部門)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
10月15日、横手市のお隣、美郷町民生児童委員(46名)研修会にお招きいただき「共助活動」について、お話ししてきました。
講師として当法人から八嶋英樹が、共助組織立ち上げ支援者としてのNPOの役割について、狙半内共助運営体の奥山良治会長が「雪よせ」「雪おろし」「買い物支援」等の地域の取り組みを紹介しました。地域共助の仕組み<横手モデル>が着実に浸透してきています。
(秋田県南NPOセンター 共助社会づくり部門)
コメントする