法人情報 About Us 事業 Projects
おしらせ News
リンク Links
新着情報
2023.09.27
令和5年「秋田県豪雨災害支援」募金のお願い
2023.09.01
第29回あきたスギッチファンドの募集が始まりました
2023.08.15
『癒しフェアinよこて十文字』開催のお知らせ
2023.08.15
【特設ページ】令和5年7月秋田県豪雨被害への支援情報をまとめました
2023.07.11
「The Action!~ SDGsカードゲーム~」を開催しました
2023.07.06
「YOKOUN地域未来応援基金」贈呈式が行われました

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

【ikigai】生きがい食材納入社会実験の協定式

| コメント(0)

 

市内の中山間地域では、一人暮らし世帯や夫婦のみ世帯が急増し、野菜を育てても、食べてくれる人がいないため、畑の作付け数が減少し、耕作放棄地も増加している。物を植え、収穫し、食べるといった「生きがい」も失いつつある地域の現状を、今回の「生きがい野菜納入社会実験(庭先集荷)」により、地域および高齢者等の元気づくりに寄与したいと考える。
【社会実験で期待される効果】
・高齢世帯の生きがいづくり ・地産地消の推進 ・中山間地域での所得向上と地域活力の創出
・耕作放棄地の解消による県土の保全

6月9日(火)、横手の共助組織と社会福祉法人相和会が生きがい食材納入社会実験の協定式と初納入を行いました。

市内の中山間地域では、一人暮らし世帯や夫婦のみ世帯が急増し、野菜を育てても、食べてくれる人がいないため、畑の作付け数が減少し、耕作放棄地も増加しています。
物を植え、収穫し、食べるといった「生きがい」も失いつつある地域の現状を、今回の「生きがい野菜納入社会実験(庭先集荷)」により、地域および高齢者等の元気づくりに寄与したいと考え、今回の協定に至りました。
 

s-DSCF2296.jpg

 

【社会実験で期待される効果】

・高齢世帯の生きがいづくり 
・地産地消の推進
・中山間地域での所得向上と地域活力の創出 
・耕作放棄地の解消による県土の保全

 

報道関係者も多数来られました。
本件に対する関心の高さがうかがえます。

s-キャプチャ3.jpg 

 

 


コメントする