地域住民の地域福祉活動への参加促進に向けた意識の醸成や、地域福祉の担い手の養成等を具体的に進めるために参考となるように、秋田県社会福祉協議会が「地域福祉活動参加促進の手引き」を作成しました。
当法人も委員としてかかわらせていただき、事例として「共助組織の立ち上げ(横手モデル)」を寄稿いたしました。
住民の参加促進の一助となれば幸いです。下のリンクからPDFでダウンロードできますのでぜひご一読ください。
秋田県社会福祉協議会HP
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
地域住民の地域福祉活動への参加促進に向けた意識の醸成や、地域福祉の担い手の養成等を具体的に進めるために参考となるように、秋田県社会福祉協議会が「地域福祉活動参加促進の手引き」を作成しました。
当法人も委員としてかかわらせていただき、事例として「共助組織の立ち上げ(横手モデル)」を寄稿いたしました。
住民の参加促進の一助となれば幸いです。下のリンクからPDFでダウンロードできますのでぜひご一読ください。
秋田県社会福祉協議会HP
コメントする