法人情報 About Us 事業 Projects
おしらせ News
リンク Links
新着情報
2023.01.16
各地で共助による雪下ろし作業が行われております
2023.01.11
毎日フォーラム・食×農×福「お互いさまという関係」
2022.12.20
八王寺三区結いの会が「元気なふるさと秋田づくり」で表彰されました
2022.09.13
横手市山内に共助組織「上平野沢共助組合」が設立されました
2022.09.01
『癒しフェアinみさと』開催のお知らせ【終了】
2022.08.24
ブース出展者の募集(9/25癒しフェアinみさと)

2023年5月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お互いさまスーパー南外さいかい市(NPO法人)

| コメント(0)

大仙市南外外小友(なんがいそとおとも)地区では平成25年にスーパーが閉店して以降、地域で食料品や日用品などの買い物をすることが困難になっていましたが、令和元年10月13日に地域住民が運営する「南外さいかい市」がオープンしました。

店舗は温泉施設・南外ふるさと館の駐車場の一角にあり、広さは約50平方メートル。地元農家から取り寄せる野菜のほか生活協同組合からも仕入れ、店頭には食料品や飲料、雑貨など約200種類の商品が並びます。

店舗名には、「みんなが再会する場」という願いが込められています。運営の中心となるのは定年退職した60~70代の住民有志です。これまで店舗運営に関わったことのない人ばかりであり、試行錯誤を繰り返していますが、利益以外にも従事する会員の生きがいづくりを重視して運営されています。

山菜が店頭に並ぶ時期になると地域外からもお客さんがたくさん訪れます。山菜の時期以外でも地域外からお客さんが訪れるような情報発信や商品開発などの模索を続けており、見守りを兼ねた移動販売などにも取り組んでいます。令和2年8月には移動販売に使用する車両の登録等のためにNPO法人格を取りました。地元企業から協賛をもらうことで、保険代や燃料代などの経費捻出にも結びつきました。南外さいかい市では定期的なイベントの開催も常に検討しており、これから夏に向けてかき氷の販売が検討されています。

s04.jpg

s02.jpg


【南外さいかい市の概要】
店舗場所:南外ふるさと館駐車場内
大仙市南外松木田44−2
営業日時:毎週水曜日から月曜日(火曜日は定休日)
営業時間:10:00~18:00
取扱商品:食料品、雑貨、産直野菜他
運営主体:NPO法人南外さいかい市

 

秋田県市民活動情報ネットに掲載されました。
http://www.akita-kenmin.jp/katudou/20220521nangaisaikai.html


コメントする