横手の「共助組織」代表者ネットワーク会議が、平成26年度ふるさとづくり大賞で総務大臣賞を受賞しました。
総務省ホームページ
<a href="http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei09_02000030.html" target="_blank" title="http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei09_02000030.html">http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei09_02000030.html</a>
【「共助組織」代表者ネットワーク会議の概要】
地域の諸課題を地域の手で解決していく仕組みづくりを構築するとともに、地域に必要なサービスの提供と活性化を図ることを目的に、平成24年に大森町保呂羽、山内三又、山内南郷、増田町狙半内の4地区に共助組織が結成されました。
「地域おたすけ隊」と称する実動部隊が、高齢者世帯の屋根の雪下ろしなどを有償ボランティアとして実施しています。
活動開始から3年目、地域のがんばりが認められたことを喜ばしく思います。
おめでとうございました。
横手の「共助組織」代表者ネットワーク会議が、平成26年度ふるさとづくり大賞で総務大臣賞を受賞しました。
関連記事
http://www.kennannpo.org/news/2015/02/02192949.html
総務省ホームページ
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei09_02000030.html
【「共助組織」代表者ネットワーク会議の概要】
地域の諸課題を地域の手で解決していく仕組みづくりを構築するとともに、地域に必要なサービスの提供と活性化を図ることを目的に、平成24年に大森町保呂羽、山内三又、山内南郷、増田町狙半内の4地区に共助組織が結成されました。
高齢者世帯の屋根の雪下ろし、雪よせ、買い物支援などを実施しています。
活動開始から3年目、地域のがんばりが認められたことを喜ばしく思います。
おめでとうございます。


コメントする